忍者ブログ
2025.10 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:BELL
年齢:自称17歳ン年目
ぴくしぶ:268326
ついった:scarlet_silver2他
うるさい:うるさい

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アーカイブ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/10/17 (Fri)

続 愛車のお話

移動のみならず趣味のサイクリング等で20年以上使い続けてきたラクッション。
壊れて事故を起こす前にとマークローザをお迎えしたのが6月の事。
しかしラクッションのサスペンションが有能すぎて乗り換えに失敗しステムにサスペンションを導入したお話は前回しました。


さて、ステム交換だけでハンドルから上半身への段差の衝撃をかなり防げた効果は大きかったのですが、やはりサドルからの衝撃はそのままです。
マークローザのサドルはスプリングがついていないタイプかつ硬めのシートで、見た目は可愛いものの衝撃には弱いです。
これを交換すれば良い筈なのですが、あろう事か私は以前のラクッションで同じような硬めで細身のサドルに交換して使用していたのでめちゃくちゃ座りやすいのですよ。
この座りやすさと可愛さを守る為、サドルの交換ではなくシートポストの交換で何とかするしかありません。
幸いシートポストはステムよりもサスペンション付きの品物が豊富にあり、価格帯もお財布に優しいものがあります。
とはいえ安すぎるのは問題ですし、何より形式がいくつかあるので非常に悩ましいところ。


迷った末に1万円ちょっとの品物を買いました。
つい先程届いたばかりですがステムとは違いサクッと交換できる場所だったので敷地内で乗ってみました。
見た目はちょっとだけゴツくなりましたが、効果はかなり感じますね。



これでやっと満足できる乗り心地です。
最終的には以前にも自転車屋さんに言われていた通りラクッションからの乗り換えに10万円近くかかりました。
半分以下の価格であの乗り心地だったラクッションまじバケモン。 ブリヂストンのロストテクノロジーですね。





PR
2023/07/14 (Fri) 未選択 CM(0)
Leave a Reply
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ観覧可